夫もしくは妻はADHD?
目次
ADHDについて
ADHDの人の特徴として、以下のようなものが挙げられます。
ADHDの特徴
「のび太型」、「ジャイアン型」とは?
医学博士の司馬理英子氏は、ADHDを、いわゆる「のび太型」と言われる症状と、「ジャイアン型」と呼ばれる症状に分けて、分かりやすく説明されています。

内向的でおとなしく、時にはいじめられてしまうことも。
目立った行動をとったり周りに迷惑をかけたりすることが少ないため、大人になるまで発見されにくい。

強引で攻撃的な面が強い。
行動の抑制が効かない部分も多く、大きな交通事故を引き起こしてしまう人もいる。
DVや児童虐待をしてしまう人も。
結婚生活ではこんな問題に直面することも
結婚相手がADHDである場合、あなたは相手の以下のような行動や性格に疑問を感じたことがあるかもしれません。
ADHDの原因
ADHDの原因は、主に脳の前頭前野と腹側線条体という部分の障害にあります。
これにより、行動や感情のコントロール、衝動の抑制などができなくなったりします。
ADHDの原因は基本的には生まれつき持っているものですが、家庭や学校、職場などの環境的要因が多分に影響し、症状が強くなったり弱くなったりします。
アスペルガーとADHDの共通点、相違点
共通点
アスペルガーの特徴の一つに落ち着きのなさがあげられます。
これは、ADHDの多動性と一見すると同じように見えるかもしれません。
相違点
対人関係に困難を感じているか
アスペルガー症候群の人は、対人関係がとても苦手で、これをもとに困難に直面します。
しかし、ADHDの人で対人関係に問題がある人は多くありません。
たとえば、アスペルガー症候群の人は、相手に怒られても何が悪いのか理解できないことがよくあります。
これに対して、悪いことは分かっているのに、なかなかそれを直すことができないのがADHDの特徴です。
他にも、興味のあることにのめりこむ点は両者に共通しますが、アスペルガー症候群は同じ動作を永遠と繰り返す癖があるのに対し、ADHDの人にはそのような癖はありません。
アスペルガーとADHD(注意欠陥・多動性障害)についてさらに詳しく!
アスペルガーについて
解決事例
ADHDについて
